名前今井 太郎
いまい たろう
出身地兵庫県
生年月日1983年
主な担当番組– あらびき団
– バナナサンド
–  チャンスの時間
など

Q:仕事を始めてから1番衝撃を受けた放送作家は?

永井ふわふわさん。
10年前くらいですけど、同期以下にはネタで負けないと思ってたのに
同歴同い年でおもしろくて焦りました。

Q:自分がディレクターだったら放送作家は誰を呼ぶ?

(番組内容によりますけど)
オークラさんと大井洋一さん。
同世代だと福田卓也さんと永井ふわふわさん。

Q:仕事を始めてから1番衝撃を受けたディレクターは?

渡辺剛さんかシオプロ塩谷さんか…
あと日テレ橋本さんたちは頭良すぎて引きました。


深田 今回、今井さんを繋いでくれたのが永井ふわふわさんなんですけど、僕らと同い年でバナナマンやオークラさんのもとでやっている作家ですね。永井さんとけっこうお仕事してるんですよね?

今井 そうですね。番組もやってましたし、ライブを一緒にやったりしています。作家の中では数少ない仲良しだと思ってます(笑)。

深田 今井さんって自分で主催してコントライブやってるんですよね?噂で「今井さんがこの世代の作家で1番コントを書いてる」ってよく聞くんですよ。

今井 それ言われることあるんですけど誰が言ってるんですかね?作家の飯塚さんからよく言われるんですけど(笑)。

深田 そういえば僕も飯塚さんから聞いたことありますね(笑)。でも飯塚さん以外からも聞いたことありますよ。

今井 この作家名鑑の林田さんの記事で、コント作家って感じで僕の名前が出ててビックリしたんですけど、僕、林田さんとお仕事させてもらったことあんまりないんですよ(笑)。誰が噂流してるんですかね?ありがたいですけど。

深田 誰に聞いたかの記憶はないですけど、僕ら世代のコント作家は今井さんか永井ふわふわっていうイメージはみんなあると思いますけどね。そんな噂が流れるってすごいことですよ。話が逸れましたけど、永井さんと初めて仕事したのは?

今井 10年ぐらい前にTBSで「パワープリン」っていうコント番組があったんですけど、そこで初めて一緒だったんですよ。それまでは作家の先輩のネタを見て面白いと思うことはありましたけど「先輩だしな~」っていう言い訳が心のどこかにあったんですよ。でも永井さんは同い年でキャリアも一緒だったんで焦りましたね。

深田 へぇ~、僕、永井さんとほとんど仕事したことなくて、プライベートの友達感覚なんでどんなコント考えるのかとか知らないんですよね。

今井 ちゃんとコントとしておもしろいというか。たぶん、あれから今まで書いてきたコントの数は僕の方が多いと思うんですけど、あの時から永井さんがと同じくらいのペースでコントを書いてきてたらとんでもないことになってただろうなって思いますね。

深田 今井さんってどんなコントが得意とかあるんですか?

今井 僕のコントは「性格が悪い」ってよく言われますね(笑)。

深田 あ~、世の中とか人をナナメに見たような感じですか?

今井 そうですね。ニューヨークの屋敷からも僕のコントライブネタをプレゼンする時に「性格悪いコント」ってよく言いますね。

深田 オークラさん、大井洋一さんは放送作家界では言わずと知れた存在ですね。

今井 僕が言うのもおこがましいですが…イメージでは、作りこんだ番組をやるならオークラさん。隙がある遊びのある番組を作るなら大井さんというか。2人とも本当に面白い方だと思います。

深田 福田卓也さんはどこでお仕事してるんですか?

今井 ABEMAの「チャンスの時間」「日村がゆく」で一緒にやらせてもらってるんですけど、たまに福田さんがネタっぽい台本を書いたらマジでえぐいんですよ。福田さんはキャリアは同じなんですけど年齢は4つ下なんですよ。本当にすごい人だと思います。

深田 ディレクターの渡辺剛さんは僕も存じ上げてます。

今井 「あらびき団」でご一緒させていただいていたんですよ。アンケートに書かせていただいた塩谷さんもそうなんですが、仕掛けがとても上手いというか。例えるなら爆弾を仕掛けなくても爆竹を仕掛けて面白くするディレクターっていう感じがします。人間を動かす演出力がすごいなと思いますね。

深田 日テレの橋本さんは「有吉の壁」「有吉ゼミ」の総合演出の方ですね。

今井 橋本さんは頭が良すぎてビックリしましたね。人間として頭がいいというか。フジテレビの木月さん、近藤さんもそう思いましたけど、頭がいい人が考え込んだらお笑いも作れるんだなと思いました。あと「チャンスの時間」の斉藤さんやフジテレビの日置さん、TBSの田村さんはお笑い大好きな方なので、恵まれた環境で仕事してるなと思ってます。