
名前 | 安田 聡太 やすだ そうた |
出身地 | 大阪府堺市 |
生年月日 | 1982年7月13日 |
主な担当番組 | – ザ!世界仰天ニュース – 林修の今でしょ!講座 – ビートたけしのTVタックル など |
Q:テレビ史上、最高の企画だと思うのは?
・料理の鉄人
Q:今後、関わってみたい番組は?
・競馬に関する番組
・東京以外のテレビ局の番組
Q:今後の放送作家としての展望や人生の目標は?
・当初の目標である馬主になる
Q:まだ出来ていないけどいつか仕事をしてみたい芸能人は?
・ヒャダインさん(中高の2つ先輩)
・いきものがかり水野さん(大学の1つ後輩)
お二人とも面識はないですが、同じ学生時代を過ごしたスターといつか仕事してみたいです
Q:放送作家になってから1番嬉しかったことは?
・たけしさんのタップダンスを目の前で見たこと
鳥肌が立ちました
深田 安田さんの1番の夢はやっぱり馬主ですよね?
安田 そうですね。いつか叶えたいです。
深田 放送作家としての目標みたいなものはありますか?
安田 そうですね、出来るだけ長くやり続けられればなと思ってます。まだまだテレビのポテンシャルはあると思いますし、それを実感できる体験したことがあって。2020年に初めて通販関連の番組をやったんですけど、放送からちょっと経ったくらいの時に寿司屋でその番組の話をしていたら隣に座っていたおばさんが「私、その番組を見て商品買いました」って。それで驚いていたら、逆側にいたおじさんが「僕もその番組見てました」って。7人くらいしかいないお店で2人もその番組見てるって、やっぱりテレビのリーチはまだまだ捨てたもんじゃないなと思ったんですよね。これまでとは違う“お金を稼げるコンテンツ”作りに作家としてどう関わっていくかがこれからの課題ですね。
深田 あとはヒャダインさんといきものがかりの水野さんと同じ学校って凄いですね。ちなみに僕は大阪体育大学出身で元巨人の上原浩治さんと同じ大学なんですけど、今、YouTubeでお仕事させてもらってますからね(笑)
安田 そうなんですね。ヒャダインさんは京都大学に行かれてるんですけど、中高は一緒なんですよ。当時は全然知らなかったんですけど、あの学校から音楽の世界で活躍する人が出るのか~って、信じられないんですよね。勉強ばっかりで音楽の授業とかほとんどないような学校だったんで。いきものがかりの水野さんも同じ感覚で「一橋に紅白に出る人なんていたの!?」っていう。この2人はいつかご一緒してみたいです。
深田 ちなみに若手芸人でさすらいラビーっていうコンビがいるんですけど、そのボケの中田っていう子が一橋大学ですよ。「新しい波24」っていう番組に出てた第7世代の芸人なんですけど、面白いコンビなんで覚えておいてください(笑)僕は当時からかなり推してるコンビなんですよ。
安田 へぇ~、覚えておきます。
深田 このたけしさんのタップダンスを見たっていうのはどういうことですか?
安田 随分前になるんですが、日テレの特番で収録を見に行った時に、収録前にスタジオの隅にいた僕の真横で急にタップダンスを始めたんですよ。
深田 それってその番組でタップダンスを披露するとかだったんですか?
安田 いや、違うんですよ。本番前にルーティン的にウォーミングアップでタップダンスをやられてる感じで、たけしさんとレギュラーで番組をやられている方には見慣れた光景かもしれないですが、若い日の僕には衝撃的で…本当に軽快なステップで、感動しちゃいました。
深田 それは年取ってからも“伝説の目撃者”みたいな感じで若者にしゃべれますね(笑)「俺はビートたけしのタップダンスを生で見たことあるんだよ」って。
安田 そうですよね(笑)