
名前 | 堤 映月 つつみ はづき |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1997年9月10日 |
主な担当番組 | – あざとくて何が悪いの? – 夜な夜なラブ子さん – ヒルナンデス! など |
Q:仕事を始めてから1番衝撃を受けた放送作家は?
・一場麻美さん…会議での瞬発力に驚きます。
・秋元康さん…私のごちゃついた頭の中を一言でまとめてくれました。また、会議で出す具体例の数に驚きました。
Q:自分がディレクターだったら放送作家は誰を呼ぶ?
一場麻美さん…私の発言にいつもリアクションしてくださって、ずっと隣にいてほしくなってしまうと思います。
Q:仕事を始めてから1番衝撃を受けたディレクターは?
芦田太郎さん…最初話したとき会話の速さに目が回りそうでした。やりたいことと、それを実現させる力を尊敬しています。
深田 一場麻美さんは僕はお会いしたことないんですが、どこで知り合ったんですか?
堤 初仕事のTBSの特番ですね。
深田 堤さんから見てどんな方ですか?
堤 とてもストイックな印象で、会議での瞬発力を尊敬しています。あと私が一方的に一場さんに仕事のことなど相談するんですけど、すごく忙しい方なのに親身になって話を聞いてくださるんです。自分では解決策が見いだせないときについ一場さんに意見を聞きたくなってしまいます…。
深田 でも見た目はそんな感じに見えないですけど、話してるのを見ていると堤さんってけっこう根性入ってる感じしますよね(笑)。バリバリの体育会系だっただけあって。
堤 根性では負けないかなと思います(笑)。
深田 秋元康さんと会議したのはどのお仕事ですか?
堤 乃木坂46山崎怜奈さんのラジオの帯番組の1つの曜日を担当させていただいているんですけど、その立ち上げの会議でご一緒させていただきました。スタッフの皆さんはベテランの方がたくさんいらっしゃって、そんな中ラジオ全く未経験で…しかも各曜日に作家は一人なので色々頭で考えすぎちゃってプレッシャーを感じていたんです。そしたらその会議で秋元さんから「あなたが社会の扉を開けてみて変だなと思ったことが、おもしろくなるから」ということをおっしゃっていただいて。それで気持ちが楽になりました。
深田 「あざとくて」の芦田太郎さんはどんな方ですか?「あいつ今何してる?」などをやられているテレビ朝日の局員の方ですよね。
堤 先を見る力がすごいなぁと思います。
深田 会議の進め方もスマートなんでしょ?あまり長い時間やらないですか?
堤 そうですね、1時間以上やることはあまりないと思います。
深田 でも、あの番組に若手の女性作家として入ってるって、けっこうプレッシャーあるでしょ?
堤 そうですね。普段から私は番組の会議で「自分の意見がさも女性全員の意見のようには話さない」というのを意識して話しているつもりなんです。ただ、この番組ではまさに20代女性代表の意見やネタが求められるので、責任を持って話さなければいけないと思っています。私が話した内容がみなさんに「女性ってこうなんだ」と認識されてしまうので。