
名前 | 藤澤 朋幸 ふじさわ ともゆき |
出身地 | 東京都板橋区 |
生年月日 | 1978年10月2日 |
主な担当番組 | – 帰れマンデー見っけ隊‼ – 帰れま10 – お助け!コントット – 特捜警察ジャンポリス など |
Q:仕事を始めてから1番衝撃を受けた放送作家は?
・橋本俊哉 さん
Q:自分がディレクターだったら放送作家は誰を呼ぶ?
・橋本俊哉 さん
・オグロテツロウ さん
・藤原ちぼり さん
Q:仕事を始めてから1番衝撃を受けたディレクターは?
・中田一宏 さん
Q:テレビ史上、最高の企画だと思うのは?
テレビではありませんが、
バナナマンさんのコント「ルスデン」を生で観たときの衝撃は忘れられません。
深田 この橋本俊哉さんという方は僕はご一緒したことないんですが、どんな方ですか?
藤澤 僕もお仕事させてもらったのは特番で何度かだけなんですが、定期的にやっている企画会議でずっとご一緒させてもらっているんですよ。主にスポーツ番組をやられている方でSNSとかで発信されるタイプでもないのでバラエティをメインでやっているテレビマンにはそんなに知られている存在ではないかもしれないですけど、僕がこれまで出会ってきた放送作家の中では1番衝撃を受けた人ですね。
深田 どんなところに衝撃を受けたんですか?
藤澤 スポーツをメインにされている方ですけど、バラエティも全然いけちゃう方で、会議での発言とか企画書の文言がとにかくキャッチーというか。刺さる言葉がポンポン出てくるんですよ。トークも面白いですし。
深田 へぇ~。あとは名前を挙げているオグロさん、藤原さんは僕もよく知ってますけど、藤澤さんにとっては友達みたいな存在ですよね?
藤澤 オグロ君は僕が作家を始める前からの友達で、ちぼりさんとはテレ東の番組で知り合いました。2人とも作家として優秀なのはもちろん、とにかく優しいですからね。放送作家の中にはズバズバ意見を言う方もいると思いますけど、僕は自分がディレクターだったらオグロ君とか藤原さんみたいな当たりが柔らかい人を作家として呼ぶだろうなと。リアルに自分がディレクターだったらっていうのを想像したらこの2人が浮かびました。僕にとっては師匠みたいな存在なんでアンケートには書かなかったですけど、もちろんデーブ八坂さんにも入ってもらいたいです。
深田 八坂さんは先輩からも後輩からも名前が挙がるからすごいですね~。
藤澤 あんな器の大きい人いなくないですか?失礼な言い方かもしれないですけど、気持ち悪いくらいにいい人ですよね。僕みたいな後輩と同じ目線で話してくれるし、よく褒めてくれるし、どれだけ奢ってもらったか分からないくらい奢ってもらってますしね。大隈さんもそうですけど、僕が仕事したい人に共通するのは優しいっていうところですね。僕はぶつかり合いながらピリピリした環境で仕事をしたいというタイプではないので。
深田 この中田さんというディレクターは?
藤澤 「Shibuya Deep A」で演出をされていた方なんですけど、あの番組はスタッフが100人以上いたんですね。出演者もロンブーの淳さんとかケンコバさんとかそうそうたるメンバーで。そんな番組の生放送をバシバシ仕切っている姿を見て、当時駆け出しの僕は「この業界ではやっていけないかも」って思いましたね。タレントさんとの打ち合わせも雑談も、生放送の仕切りとか、何から何まで衝撃でした。僕が出会った初めての演出でしたから。