名前堀江 B面
ほりえびーめん
出身地愛知県名古屋市
生年月日1980年12月14日
主な担当番組 – 笑ってはいけないシリーズ
– ニノさん
– ワラッチャオ!
– フットンダ
など

Q:今まで自分が通した中でベストな企画は?

TBS 明石家地下王国
*0から自分の企画であること
*番組での若手局員企画バトルで優勝し実現したこと
*初めてのさんまさんとのお仕事だったから

Q:ディレクターやプロデューサーにアピールしたいことは?

お笑い番組だったら活躍できます。
他の素晴らしい企画は他の作家さんが適任だと思うので僕は大丈夫です。

Q:テレビ史上、最高の企画だと思うのは?

なんでも鑑定団
*企画が色あせない長さ


 B面さんは小さい頃から芸人さんが好きだったんですか?

 そうですね。VHSテープが擦り切れるほどお笑いを見ていました。TSUTAYAにあったお笑いのビデオは全部見ていたと思います。

 凄いですね。ダウンタウンさん以外だと誰が好きだったんですか?

 ダウンタウンさん以外だと、極楽とんぼさんですかね。テレビ番組でいうと「めちゃイケ」は凄く好きでしたよ。

 あ~、そうなんですね。ネタで言うとどの芸人さんが好きですか?

 ネタだと…千原兄弟さんですかね。僕はネタの01の発想の強い人が好きなんですよね。あと、さらば青春の光も好きですかね。

 あと、このタイミングでなんなんですけど「堀江B面」ってどういう意味でつけられたんですか?

 放送作家になったばかりの頃に、ライセンスさんが「堀江の作家ネームをつけよう」と言い出したんですね。

 ライセンスさん周りの作家さん、みんなペンネームですもんね(笑)

 一方でその頃、お世話になっていた先輩作家の桝本さんにこんなことを聞いていたんですよ。「今、放送作家界を席巻している堀江利幸さんという人がいる。マネーの虎やゴチを考えた人が堀江という苗字なんだ」と。

 はい。

 続けて「今まで色んな曲を聴いてきたと思うけど、カップリングのB面にも名曲があっただろ?堀江という苗字は残しつつ、いつかA面を超えるB面という意味で堀江B面でいいんじゃないか?」って言っていただいて(笑)それで桝本さんから1万円もらって「堀江B面」という名前の名刺を作りに行ったんですよ。

 ちなみに本名ってお聞きしてもいいんですか?

 全然いいですよ。堀江真路(ほりえしんじ)っていいます。「真実一路」っていう四字熟語から来ているんですけど。

 めちゃくちゃいい名前ですね!(笑)