

名前 | なかじま はじめ |
出身地 | 東京都 |
生年月日 | 1978年1月29日 |
主な担当番組 | – やべっちFC – 陸海空こんなところでヤバイバル – 帰れマンデー – 世界!ニッポン行きたい人応援団 など |
Q:ディレクターやプロデューサーにアピールしたいことは?
若い方・地方局の方ともぜひ仕事をしたいと思ってますので気軽にお声がけ頂ければとても嬉しいです。
あと外国の方も!
深田 はじめさんは今、広島でお仕事されてるんですよね?ぼくの地元です。
なかじま はい、元々サンフレッチェ広島が好きだったんですけど「やべっちFC」での取材がきっかけで広島のテレビマンの方と仲良くなって、そのご縁で広島のテレビ局でお仕事させていただくようになったんですよ。
深田 へぇ~、つながるもんなんですね。
なかじま そこで感じたのが、地方局のテレビマンのパワーの凄さなんです。スタッフの人数も制作費も少ないからディレクターは色んな仕事を全部自分でやらなきゃいけない。そんな苦しい状況でも「打席に立たせてもらえることがありがたい」という感じで全力で仕事をされるんです。その仕事ぶりを見させていただいてテレビ作りの根本を教えてもらっている感じがします。
深田 こういうジャンルの仕事をやりたい、というより熱い人と仕事をしたいということですね?
なかじま そうです。ぼくも若い頃、「黄金伝説」で仕事を与えてもらったときは本当に全力でやっていたんです。もちろん、今も全力でやっているつもりですけどあの頃のような熱さは少し忘れているような気もするんです。それが地方局のそういう方々とお仕事させてもらうと、その頃の熱い気持ちを思い出させてくれるというか。
深田 こんなの言うの失礼ですけど、はじめさん自身も熱い方なんですね。
なかじま そうだと自分では思ってます。…ぼく、平熱がすごく高いんですよ。37度2分くらいあるというか。
深田 はい。
なかじま だから相手も熱が高くないとダメというか。ぼくの熱をもっと上げて欲しいっていうか。…これ、スベってます?うまいこと例えたつもりなんですけど(笑)本当に平熱は高いんですよ。
深田 いやいやいや(笑)ぼく的には調子出てきたからチャチャ入れないようにしようと思って真面目に聞いてたんです(笑)
なかじま (笑)
深田 あとは、外国の方と仕事したいというのは?
なかじま ぼく、一時期スペイン語教室に通ってたことあるんですよ。
深田 そうなんですか?
なかじま スペインでサッカーの仕事が出来たら面白いなと思って。でも、忙しすぎてスペイン語教室もちゃんと行けなくなったんで、相手の言ってることは理解できる、くらいなんですけど。2か月に1回スペイン行って会議、とか憧れなんですよ。
深田 それいいですね~
今、若い人は本当にテレビを観ない。自分も若くないがSNSを始めて以前ほど観なくなった。昔やっていたドラマの「快刀乱麻」のような作品がまた観たい。画質音質は良くなくても誰かyoutubeにupしてくれないだろうか?