

名前 | 高橋邦彦 たかはし くにひこ |
出身地 | 神奈川県 |
生年月日 | 1978年5月23日 |
主な担当番組 | – ダウンタウンのガキの使い!!笑ってはいけない – 新しい波24 – AI-TV など |
Q:人生で1番好きだったテレビ番組は?
お笑いウルトラクイズです。
幼い頃、後にも先にもあれ以上腹を抱えて笑うことはないだろうってぐらい笑いました。
中年の肉体であんな笑い方したら死んでしまうと思います。
あれに出たくて芸人を始めたので。
深田 「お笑いウルトラクイズ」はクニさんがどれくらいの時にやってたんでしたっけ?
高橋 ぼくが小学生の頃からやってました。
深田 クニさんが芸人になった頃もやってたんでしたっけ?
高橋 終わってたんですけど1回復活してるんですよ。その時に森三中が出てて、それはマジで羨ましかったですね。
深田 クニさんは夢叶わず?
高橋 そうですね、叶わなかったですね~。正直、同期は売れた芸人多かったんであまり嫉妬とか感じたことなかったんですけど、この「お笑いウルトラクイズ」に森三中が出たときは「いいな~!!」ってなりました(笑)
深田 でしょうね(笑)ちなみに今、地上波でやってる番組で好きなのは?
高橋 それは「お笑い向上委員会」ですかね。というのも、ああいう番組って芸人時代は「自分が出たらどうすればいいか?」とか勝手にシミュレーションしちゃって楽しく見れないんですよ。
深田 あ~、それ芸人さんは確かに言いますね。
高橋 それが放送作家になってからはああいう番組を純粋に楽しめるようになったんですよね。だから今は「お笑い向上委員会」とか楽しくてしょうがないですね(笑)
深田 元芸人ならではの感覚ですね。他にそういう番組あります?
高橋 「さんま御殿」とか賞レースですかね。「M-1」とか「キングオブコント」とか。芸人辞めてからは嫉妬心とかもないんで賞レース見るのも楽しくてしょうがないです。出ている芸人には素直に尊敬心を持って見てますね。
深田 ちなみに芸人から放送作家になってみて気づいたことってあります?
高橋 芸人時代はたくさんアンケートを振られて面倒くさいなって思ったりしたこともあるんですけど、ちゃんとアンケート書いておくべきだったなーとか。
「新しい波24」でアンケートの内容で芸人ごとに凄い差が出てて、テレビ出るためにはアンケートをちゃんと書く、って本当に大事なんだって思いました。
深田 はいはい
高橋 あと後輩の芸人に言っているのは「面白いことをやってれば誰か見てくれる」って思ってるかもしれないけど「ちゃんとそれを知ってもらうための努力も必要だよ」と。
深田 ビジネスでいうマーケティングですよね。
高橋 はい。「テレビで売れるには色んなルートがあるから色んなルートを探った方がいいよ」って。
自分は面白いライブではめちゃめちゃ笑うけど、面白くないときは寝てしまうのでライブにはいけないなとおもいました。